ついに持続化給付金申請しました
昨年から仕事も減ってしまい
ついに持続化給付金を申請することになりました
必要な書類を揃えてサポート会場で
申請を手伝ってもらいました

おかげさまで手続きもスムーズに進みました
あとは給付金が振り込まれるのを待ちましょう
今年後半くらいから
徐々に仕事も元に戻れば良いなと考えていましたが
この年末年始のコロナ感染者数を見ると
まだまだ当分の間は仕事も様子見ですね
なにより精神を疲弊させるのは
患者さんを含めて周囲の人へ「感染しない・させない」ように
常に気遣っている状態が続く事です
しかも、最近の感染者数増加を見ると
うがい手洗いやマスクだけでは
感染力の強い変異ウィルスも入ってきているので
感染予防に限界に近づいているのではないか?と思います
これまでの「命も大事だけど経済も大事」という
両立を唱える次元をはるかに超えてしまっていますね
そして、なにより昨年から
ずっとコロナ感染の恐怖の中で
医療・介護の現場で働く方々には感謝の言葉しかありません!
ついに持続化給付金を申請することになりました
必要な書類を揃えてサポート会場で
申請を手伝ってもらいました

おかげさまで手続きもスムーズに進みました
あとは給付金が振り込まれるのを待ちましょう
今年後半くらいから
徐々に仕事も元に戻れば良いなと考えていましたが
この年末年始のコロナ感染者数を見ると
まだまだ当分の間は仕事も様子見ですね
なにより精神を疲弊させるのは
患者さんを含めて周囲の人へ「感染しない・させない」ように
常に気遣っている状態が続く事です
しかも、最近の感染者数増加を見ると
うがい手洗いやマスクだけでは
感染力の強い変異ウィルスも入ってきているので
感染予防に限界に近づいているのではないか?と思います
これまでの「命も大事だけど経済も大事」という
両立を唱える次元をはるかに超えてしまっていますね
そして、なにより昨年から
ずっとコロナ感染の恐怖の中で
医療・介護の現場で働く方々には感謝の言葉しかありません!
この記事へのコメント