訪問マッサージの支給申請書の書き方に困惑
受領委任制度が本格的にスタートします
療養費支給申請書の様式や添付書類も
全国統一されました
基本的には以前と書き方は変わらないのですが
細かい点ではいろいろとややこしいです(汗)
各都道府県の国保広域連合などをネットで調べてみました
懇切丁寧に記入例を提示してくれているところもあり
大方は理解できました
しかし
どうしてもわからない点は思い切って
私の居住地の国保広域連合に電話で聞いてみました!
緊張しましたが細かく親切に教えていただきました
ずっと悩むくらいなら早く聞けばよかったです(汗)
私もこの書式に慣れるまでしばらくかかりそうです
特に元号の書き間違い、マル印の書き忘れなど
ケアレスミスに注意したいと思います
改めて思うのは
こちらは事務的な書類が増えるだけだし
国保広域連合さん側も審査に手間がかかるし
受領委任制度のメリットが今一つ分かりません
もちろん不正請求など取り締まれることを期待しますが…
![療養費の支給基準 令和元年10月版]()
療養費の支給基準 令和元年10月版
療養費支給申請書の様式や添付書類も
全国統一されました
基本的には以前と書き方は変わらないのですが
細かい点ではいろいろとややこしいです(汗)
各都道府県の国保広域連合などをネットで調べてみました
懇切丁寧に記入例を提示してくれているところもあり
大方は理解できました
しかし
どうしてもわからない点は思い切って
私の居住地の国保広域連合に電話で聞いてみました!
緊張しましたが細かく親切に教えていただきました
ずっと悩むくらいなら早く聞けばよかったです(汗)
私もこの書式に慣れるまでしばらくかかりそうです
特に元号の書き間違い、マル印の書き忘れなど
ケアレスミスに注意したいと思います
改めて思うのは
こちらは事務的な書類が増えるだけだし
国保広域連合さん側も審査に手間がかかるし
受領委任制度のメリットが今一つ分かりません
もちろん不正請求など取り締まれることを期待しますが…
療養費の支給基準 令和元年10月版
この記事へのコメント