新年から里芋の煮物をつくってみました
年明けから冷え込みが厳しいですね
そんな時は温かい煮物が一番
というわけで里芋の煮物を作ってみました

里芋はそのままピーラーで皮を剥いて
しばらく水にさらします
下茹でをして
里芋のヌルヌルを少し抑えようとしましたが
あまり効果はなかったようです(汗)
同時に別の鍋を用意して
入れたのが…

茅乃舎のダシです
ここの製品はどれも美味しく
これは横浜限定の人気商品みたいですね
私は贈答品で頂きました
中華風と書いてありましたが
さっぱりとして上品な味わいです
さて、その鍋に里芋を入れて
つゆの素、みりん、料理酒を
お好みで入れてさらに煮ます
強火にして里芋のヌルヌル汁が
吹きこぼれると面倒なので
弱火でじっくり煮てみました
ちなみにダシが美味しいので
追加の味付けは薄いほうが良いかもしれませんね
ただ今回はちょっと薄味すぎて物足りなくて失敗でした
まぁ、これもご愛敬です(笑)
ネットでレシピを検索するだけで
素人の私でもそこそこの煮物を作れるとは驚きでした!
本当に便利な世の中になりましたね
またいろいろな煮物も挑戦してみます
指圧も料理も”練習あるのみ”と深く実感しました

茅乃舎だし お試し 6種類(8g×5袋入)セット
そんな時は温かい煮物が一番
というわけで里芋の煮物を作ってみました

里芋はそのままピーラーで皮を剥いて
しばらく水にさらします
下茹でをして
里芋のヌルヌルを少し抑えようとしましたが
あまり効果はなかったようです(汗)
同時に別の鍋を用意して
入れたのが…

茅乃舎のダシです
ここの製品はどれも美味しく
これは横浜限定の人気商品みたいですね
私は贈答品で頂きました
中華風と書いてありましたが
さっぱりとして上品な味わいです
さて、その鍋に里芋を入れて
つゆの素、みりん、料理酒を
お好みで入れてさらに煮ます
強火にして里芋のヌルヌル汁が
吹きこぼれると面倒なので
弱火でじっくり煮てみました
ちなみにダシが美味しいので
追加の味付けは薄いほうが良いかもしれませんね
ただ今回はちょっと薄味すぎて物足りなくて失敗でした
まぁ、これもご愛敬です(笑)
ネットでレシピを検索するだけで
素人の私でもそこそこの煮物を作れるとは驚きでした!
本当に便利な世の中になりましたね
またいろいろな煮物も挑戦してみます
指圧も料理も”練習あるのみ”と深く実感しました

茅乃舎だし お試し 6種類(8g×5袋入)セット
この記事へのコメント