潜在意識を浄化する方法
人間の脳は顕在意識と潜在意識があり
起きている時、「思考している」のが顕在意識
眠っている時に体を回復させたり
体のシステムの恒常性をキープする働きをしたり
本能に近い感覚など司るのが潜在意識と言われています
(物凄くザックリと説明しております、スイマセン!)
物心つく頃以前からの記憶(胎児期も?)も実は潜在意識にあるそうです
幼いころ、親や学校の先生などに何げなく言われた言葉などを
潜在意識は覚えていて
大人になった現在もそれらの言葉がブロックとなって
「生きづらさ」を抱えるようになることもあります(汗)
顕在意識でいくらポジティブ思考(←あくまでも「思考」ですからね)を繰り返しても
なかなか考え方のクセを変えるのは難しいと思います
アファメーションを繰り返しても飽きてしまうし
例えば「大金持ちになります」と念じても
そもそも、お金持ちに悪いイメージがあったりすると
腑に落ちませんよね
そこで潜在意識(にあるブロックを)浄化する方法としては
このブログで何度も書いてきた「慈悲の瞑想」と
「感謝の瞑想」は繰り返しすることをお勧めします
(詳しい瞑想のやり方はネット等で調べてみてください)
人間関係の悩み(特定の人への嫌悪感も実はブロックが原因と言われています)で
苦手な人に対してもこれらの瞑想が出来るようになると効果も大きいです
ただ最初は、焦らずにお世話になっている人や好きな人
好きな物事に対して感謝・慈悲の瞑想することから始めるのがお勧めです
後は、自分が”当たり前”に思っていること
(3度の食事が食べられる・暖かい布団で寝られる・雨に濡れない屋根のある所で暮らせる等々)
も「ありがたいな~~」と感謝の瞑想を続けると
そのうち胸の当たりがフワっと温かくなってきます
自律神経も整って心身ともにリラックスしている証拠です
寝る前に布団の中でこれらの瞑想をしながら
途中で寝落ちしても、潜在意識を浄化することが出来ます
なによりコツは
リラックスすることです
決して、眉間にしわを寄せて一生懸命行わないで下さい(笑)
私の場合、慈悲や感謝の瞑想の「文言」をただ繰り返すより(←惰性になってしまうからか?)
イメージで相手に慈悲や感謝のエネルギーが届くような映像を
思い浮かべる「視覚」が得意なようです
特に「映画好きな人」はこの方法がお勧めかも?
他にも誘導瞑想のCDを聴くとリラックスしてすんなりと瞑想に入れるとか
「聴覚」から入るのが得意な人もいるかもしれません
自分が一番しっくりくるやり方を探してみてください
夜の眠れない時などは
ついつい心配事を「思考」してしまいますが
数十秒でも瞑想の方へ誘導すれば、レールのポイントが切り替わって
瞑想の世界へフワ~~っと数秒だけ流れ込むことも経験出来るようになります
そうなったらしめたもの!!
もちろん何度も挫折するのが当たり前なので
遊ぶつもり(←これが大事です!)でリラックスしながら
チャレンジしてみてください!
気が付くと日常生活でもふと直感が閃いたり
シンクロニシティが度々起こるようになってきます
物事がスムーズに進むようになってきたら
潜在意識の浄化は成功しています
玉ねぎの皮を剥くつもりで日々練習してみましょう!

Chakra Suite - Halpern, Steven
起きている時、「思考している」のが顕在意識
眠っている時に体を回復させたり
体のシステムの恒常性をキープする働きをしたり
本能に近い感覚など司るのが潜在意識と言われています
(物凄くザックリと説明しております、スイマセン!)
物心つく頃以前からの記憶(胎児期も?)も実は潜在意識にあるそうです
幼いころ、親や学校の先生などに何げなく言われた言葉などを
潜在意識は覚えていて
大人になった現在もそれらの言葉がブロックとなって
「生きづらさ」を抱えるようになることもあります(汗)
顕在意識でいくらポジティブ思考(←あくまでも「思考」ですからね)を繰り返しても
なかなか考え方のクセを変えるのは難しいと思います
アファメーションを繰り返しても飽きてしまうし
例えば「大金持ちになります」と念じても
そもそも、お金持ちに悪いイメージがあったりすると
腑に落ちませんよね
そこで潜在意識(にあるブロックを)浄化する方法としては
このブログで何度も書いてきた「慈悲の瞑想」と
「感謝の瞑想」は繰り返しすることをお勧めします
(詳しい瞑想のやり方はネット等で調べてみてください)
人間関係の悩み(特定の人への嫌悪感も実はブロックが原因と言われています)で
苦手な人に対してもこれらの瞑想が出来るようになると効果も大きいです
ただ最初は、焦らずにお世話になっている人や好きな人
好きな物事に対して感謝・慈悲の瞑想することから始めるのがお勧めです
後は、自分が”当たり前”に思っていること
(3度の食事が食べられる・暖かい布団で寝られる・雨に濡れない屋根のある所で暮らせる等々)
も「ありがたいな~~」と感謝の瞑想を続けると
そのうち胸の当たりがフワっと温かくなってきます
自律神経も整って心身ともにリラックスしている証拠です
寝る前に布団の中でこれらの瞑想をしながら
途中で寝落ちしても、潜在意識を浄化することが出来ます
なによりコツは
リラックスすることです
決して、眉間にしわを寄せて一生懸命行わないで下さい(笑)
私の場合、慈悲や感謝の瞑想の「文言」をただ繰り返すより(←惰性になってしまうからか?)
イメージで相手に慈悲や感謝のエネルギーが届くような映像を
思い浮かべる「視覚」が得意なようです
特に「映画好きな人」はこの方法がお勧めかも?
他にも誘導瞑想のCDを聴くとリラックスしてすんなりと瞑想に入れるとか
「聴覚」から入るのが得意な人もいるかもしれません
自分が一番しっくりくるやり方を探してみてください
夜の眠れない時などは
ついつい心配事を「思考」してしまいますが
数十秒でも瞑想の方へ誘導すれば、レールのポイントが切り替わって
瞑想の世界へフワ~~っと数秒だけ流れ込むことも経験出来るようになります
そうなったらしめたもの!!
もちろん何度も挫折するのが当たり前なので
遊ぶつもり(←これが大事です!)でリラックスしながら
チャレンジしてみてください!
気が付くと日常生活でもふと直感が閃いたり
シンクロニシティが度々起こるようになってきます
物事がスムーズに進むようになってきたら
潜在意識の浄化は成功しています
玉ねぎの皮を剥くつもりで日々練習してみましょう!

Chakra Suite - Halpern, Steven
この記事へのコメント