さようなら、荻窪のささま書店!
急なニュースに驚きました!
荻窪の南口にある古書店
ささま書店が閉店との事!

4月初旬に閉店セールが開催されているのを
ツイッターで見ましたが
私が訪れたのはすでに閉店後でした

シャッターも閉まって「閉店」の看板が…
学生時代から
荻窪の南口に寄ると
表の100円均一棚をざっと眺めてから
店内を1周して
収穫がなければサッと出てくるのが習慣でした
最近はスタッフさんにも若い女性がいたり
古書業界も変わってきたな~と思っていたので残念ですね
昔はレジの右側がコの字に区切られて
ちょっとエッチな本なんかも置いてあったなぁ…
また大昔、井の頭線高井戸駅から歩いて数分の環八沿いに
このささま書店の支店があったはずです
結構広いフロアで鉄道関係の書籍が充実してたような
記憶もありますね
昭和・平成そして令和とJR中央線の古本好きたちを支えてきた
ささま書店さんに感謝です!
(※追記:その後、同じテナントに他の古書店が入りましたね!良かったです)

古書古書話 - 荻原 魚雷
荻窪の南口にある古書店
ささま書店が閉店との事!

4月初旬に閉店セールが開催されているのを
ツイッターで見ましたが
私が訪れたのはすでに閉店後でした

シャッターも閉まって「閉店」の看板が…
学生時代から
荻窪の南口に寄ると
表の100円均一棚をざっと眺めてから
店内を1周して
収穫がなければサッと出てくるのが習慣でした
最近はスタッフさんにも若い女性がいたり
古書業界も変わってきたな~と思っていたので残念ですね
昔はレジの右側がコの字に区切られて
ちょっとエッチな本なんかも置いてあったなぁ…
また大昔、井の頭線高井戸駅から歩いて数分の環八沿いに
このささま書店の支店があったはずです
結構広いフロアで鉄道関係の書籍が充実してたような
記憶もありますね
昭和・平成そして令和とJR中央線の古本好きたちを支えてきた
ささま書店さんに感謝です!
(※追記:その後、同じテナントに他の古書店が入りましたね!良かったです)

古書古書話 - 荻原 魚雷
この記事へのコメント